初心者ゆえ、最初は何のためにどう使うのかすらよく分からなかったのだが… (それ故、キャンペーンでID取得後も長い間使っていなかった…)
私の場合、外出先で無線LANに繋がるノートPCと『WiFiSnap』をインストールしたWILLCOM03を持ち込んで、インターネット接続を試みた。(テザリングってやつですよね)
もちろん、狙いはWILLCOM03の新つなぎ放題契約を利用しての、外出先での『WiFiSnap』のCLUB AIR-EDGEを利用しての"無料のインターネット接続"だ。
ノートPCはかなり古い機種。USBの無線LAN子機を繋げてある。
ヤフーの公衆無線LAN(月300円くらい)でも接続できるのだが、どうせなら無料でネット接続をしたい。
公衆無線LANと比べると、当たり前だが、やはり接続スピードは遅い。しかし、遅くてすごくつらい、というほどでもない。
メールの送受信や、シンプルなサイトの閲覧だけなら、殆どストレスを感じずに使うことができた。
これなら、有料の公衆無線LANを解約して、CLUB AIR-EDGEのみの無料利用でいけそうだ。
ただし、個人的には、外出先でブログの更新やアマゾン、ヤフオクなどのサイトで入力する作業のなどをやりたい。 そういうサイトは重たいんだよね…(JAVAやら何やら良く分からないけど…)
そうすると、やはりCLUB AIR-EDGEでの接続だと重たく、ストレスを感じる。 やっぱり、そんな作業をたくさんする方なら、有料公衆無線LANを利用した方が良さそう。
ちなみに、『WiFiSnap』は電池の消耗も早いので、必ず予備バッテリーを持参した方がいいですよ。
外出先での利用は限られているので、利用を制限して、せっかくの『WiFiSnap』をフル活用して無料接続を堪能しようかな。
PS.この記事も外出先からWiFiSnapを利用して投稿しました。